イブに…
メリークリスマぁス!みなさん、イブはいかがお過ごしでしょうか?
僕たちは来年2月からのアメリカツアーのビザを取りに、大阪に行ってきました。
早朝3時に出発し、時間まで領事館の前で順番待ち。それにしても寒いですね〜!
無事ビザをGETし、大阪名物たこ焼きを食べ…ずに帰ってきました(笑)
今晩サンタさん来ないかなぁ〜
| 固定リンク
メリークリスマぁス!みなさん、イブはいかがお過ごしでしょうか?
僕たちは来年2月からのアメリカツアーのビザを取りに、大阪に行ってきました。
早朝3時に出発し、時間まで領事館の前で順番待ち。それにしても寒いですね〜!
無事ビザをGETし、大阪名物たこ焼きを食べ…ずに帰ってきました(笑)
今晩サンタさん来ないかなぁ〜
| 固定リンク
本日は神奈川県藤沢市にて演奏がありました。
公演も無事に終わり、照明スタッフ『Yさん』より江ノ島のILLUMINATIONが綺麗という情報を聞き付けました。
会館から2キロ程で到着し1時間ほど江ノ島を満喫しました。
江ノ島バーガー最高です!!
| 固定リンク
東栄公演の後、志多らでいつもお世話になっている舞台監督さんをお招きして、忘年会を開催しました。
なんとっ!!
スペシャル牛肉や魚を差し入れしていただいたのです!!
みんなで、今年のツアーを振り返り、新しい年へ向かって、また新たな一歩を踏み出そうと気持ちを一つにしました。
20年の節目を迎え、これから志多らが一廻りも、二廻りも力強く、たくましくなっていけるようにがんばります!!
途中大ビンゴ大会を行い舞台監督さんよりプレゼントでキティーちゃんグッズをいただきました。
最高に盛り上がりました!!
| 固定リンク
みなさん、こんにちは☆
雪が降ったりして、とても寒くなってきましたが、風邪はひいていませんか??
毎年恒例になりました、東栄公演が花祭り会館で行われました!!
今回のテーマは「ありがとう ―20年の感謝を込めて―」でした。
志多らが結成して20年が経ち、その20年目の東栄公演というのは私達にとって、いつも以上に、とても深く大きなものでありました。
テーマを決めるにあたり、ここまで私達がやってくることができたのは、みなさんの支えや応援があったからこそです。
みなさんの存在がなければ、今の私達志多らは存在しないと思います。
みなさんに、感謝したい、感謝の気持ちを伝えたい、ずっと志多らの舞台を見てくださっている方にも、初めて見ていただく方にも、その思いがすぐに伝わるように、ダイレクトにこのテーマにしました。
内容も、これから先へ未来へずっとずっと前向きに前進していく気持ちを持ち続けるために、前半は挑戦をテーマに、そして後半は志多らが結成してから、この曲があったから今の志多らがある、という曲、原点に戻るをテーマにプログラムを組みました。
志多らの今から昔までを曲で振り返ってみました☆
演奏では、新曲を初披露したりサプライズがあったり、そして最後は舞台と客席がひとつになって、大盛り上がりの中、幕が降りました。
本当に本当にみなさんありがとうございました☆
今年は本当にみなさんに支えられているということを、とても実感できた年でもありました。
これからもみなさんへの感謝の気持ちを忘れず、一歩一歩前進していきたいと思います。
みなさん、本当に本当にありがとうございます☆
| 固定リンク
今年も残すところあと少しになってきました。
12月の最後の公演といえば、恒例になりました、花祭会館で行う「東栄公演」。
本番は明日ですが今日はその準備とリハーサルです。
(写真はそんなリハーサルの、ちょっとした休憩タイム)
今年は色々な所に演奏に行かせていただき、本当に充実した一年でした。
また来年もいろんな所へ行って和太鼓の素晴らしさを伝えていきたいと思います。
さて、明日も頑張るぞ!!
| 固定リンク
ついに和太鼓繋コンサートも小牧公演で千秋楽を迎えました。
みなさんご存知の通りこのコンサートは和太鼓ユニット光企画の羽田康次さんと和太鼓兄弟ユニットの金刺敬太さんと志多らの田吾作隆一の三人での公演です。
今日の公演はすごく盛り上がり、太鼓に対する三人の気持ちがでていてものすごい気合いを感じました。
初演は知立ではじまり、今年は各地で公演をしましたが、なんだかあっと言う間に公演が終わってしまいなんだか少し寂しい気がします。
三人のユニットをきっかけにこれからもいろんなところで公演し繋っていってほしいです。
| 固定リンク
本日は、明日愛知県の小牧市で行う繋の今年最後の公演のリハーサルのため、小牧入りしております。
前の東栄公演から日にちがあいたので、メンバー一同少々不安を抱えながら望んだリハーサルでしたが、一度太鼓を叩けばさくさくと進み、太鼓の出しかた指導が出来るくらい
この余裕が明日吉と出るか凶と出るか…
是非今年最後の繋コンサート、熱き男たちの舞台を皆様の目でご覧下さい!!
| 固定リンク
昨年、東薗目地区を過疎地域調査で訪れて下さった愛知大学生のみなさんと志多らの住む東薗目地区のみなさんとで今日は交流会が行われました。
場所は花祭りを行った「憩いの家」。ひがしのねえさまたちにこんにゃく芋からこんにゃく作りを伝授していただいたり、
五平餅をみんなで練って焼いたり、石臼でおもちをついたりと
郷土料理を作り、食しながら交流しました。
先人の知恵がたくさん詰まった郷土料理には、自然の恵みを余すことなくいただけます。
今ではスイッチを押せば当たり前に火がついたり、お湯が簡単に出たりしますが、たき火から火をおこし、時間をかけてお湯を沸かしお米を炊く作業に何か大切なものを感じました。
今、忘れかけられている昔の良さをもっともっと大事にしていきたいな。と思った一日でした。
| 固定リンク
本日午後6時30分より豊川市にありますいっぷく亭にて『山紫水明』を行います☆
只今リハーサルの真っ最中です☆
どんなステージになるの今からとっても楽しみです(*^^*)
いっぷく亭はなんといっても演者と客席が近いんです!!
お箏、篠笛、津軽三味線、そして和太鼓の男性四人がどのような音楽を繰り広げるか
こうご期待です!!
お時間あるかた是非是非今夜足をお運びください(^o^)
| 固定リンク
こんにちわぁ!
皆さんもう12月ですね。
最近は一年が早いなぁ。と感じてる研修生の大陽です(^^)
皆さんはいかがお過ごしですか?
今日は山紫水明、三日連続公演の二日目、愛知県豊橋市での公演です。
そして、今日はな、な、なんと!
午後3時からと午後7時からの1日2回ステージとなっています。
場所は豊橋駅前文化ホールです。
尺八、三味線、箏、和太鼓のコラボレーション!
曲はもちろん、楽しいトークも期待してください。
個性溢れる四人のアーティストの、奏でる音色を、是非聞きに、そして楽しみに来てください。
演奏者・スタッフ一同、お待ちしておりまーす!
| 固定リンク
「あなたに逢いたくて…」という番組で数回にわたって取材を続けてくださっている中京テレビアナウンサーの本多さんが今日最後の取材に来て下さいました。
今回はこれまでの御礼として「月桂樹」をプレゼントしてくださり、志多らと一緒に植樹をしました。
月桂樹には「輝ける未来!」という意味があるそうです。
月桂樹と共に志多らも大切に大切に 輝ける未来へと育てていきたいと思います!!
本多さんはじめ中京テレビのスタッフの皆さん 本当にありがとうございました!
ぜひ皆さん!
今月27日10時55分から11時25分中京テレビ「あなたに逢いたくて…」ご覧になってくださいね!
| 固定リンク
5日、結成20年悠久の道新城公演が新城文化会館にて行われました。
この会場は、1995年 志多らがはじめて大きな公演をさせていただいた懐かしの場所。
奥三河芸能祭が実は「志多ら舞」のルーツでもあります。
今まで志多らにかかわった様々な人々、出来事が自然に思い出され、古くからの応援団の方々が涙して下さる姿に、私達も万感の思いでおりました。
あたたかい拍手に喜びと責任を感じ、「悠久の道」を歩む決意を新たにしました。
舞台監督さんに、20年経っていないメンバーも志多らのあゆみに誇りをもって、と助言をうけ今年最後の「悠久の道」にのぞみました。
支えてくださったお客さん、実行委員会の人々、今までかかわったみなさんに感謝一杯、幸せ一杯の一日でした。
みなさん、ありがとうございました。
| 固定リンク