東栄小学校竣工式
東栄町内の小学校3校が3年と少し前に統合し、
この度新しく木造の校舎が建てられました。
それと同時に、校歌もつくることになり
公募された作詞には、
地元にお住まいのSさん、
そして作曲を私、茶鶏が担当させていただきました。
(子どもたちといっしょに…
左が私です。)
メンバーの子どもたちも通う小学校!!
そして、他の子ども達とも、
以前から交流があることから、
うれしさ反面、
プレッシャーでおしつぶされそうに…
以前、演奏でご一緒させていただいた
ピアニストの笹原直美さんにも、
ピアノの編曲などをおねがいし、
出来上がった校歌は、
沢山の思いがつまっています。
実際にこの校歌を新しくできた、
素敵な木の香りがする体育館で、
初めて子ども達が歌うのを
聴いたとき、感動で涙がこみあげてきました。
そして、竣工式前の最後の練習の後に、
子どもたちにも声をかけさせていただきました。
実は、ふつうの校歌だけではなく、
ひそかに太鼓バージョンも作成し、
今、一生懸命子ども達が練習しています。
11月3日の東栄フェスティバルには、
子どもたちと、私たち志多らで、
東栄小学校校歌 太鼓バージョンも
発表する予定です。
みなさん、ぜひ、
子ども達の素敵な歌声、
そして、太鼓を観に、聴きに
いらして下さい。
| 固定リンク