第18回てほへ交流会 のき山市
こんにちは。
9月22,23日の第18回てほへ交流会 のき山市も
無事に終了いたしました!!
のき山市終了後も多くの方に片付けなど
お手伝いいただき、最後の最後まで、
みなさんと一緒に作り続けたイベントになったなぁ…と
ほんとに嬉しいのき山市となりました。
各日の様子は、ぜひ「志多ら代表 まめ子のBlog」で
お楽しみ下さいね。
いつも、のき山市で感じることができるのが
みなさんとの交流!!
私は、2日間司会をさせていただいたのですが、
お一人お一人のお顔を拝見させていただき、
おしゃべりさせていただいたのが、
何より何より嬉しかったです。
今回、夜の交流会などでもいろいろお話させて
いただきました。
てほへ会員のHさんが歯科技師さんをなさっている
ということなどお聞きし、
普段では知り得ないことを知ることで、
みなさんとまた距離が近くなった気がしました。
きっと、他のメンバーも同じことを
感じていると思います。
みなさんにも、のき山市をとおして、
志多らを身近に感じていただければ…と思います。
今回参加されなかった方も、
ぜひ、次回のお楽しみにして下さいね。
一番嬉しかったのは、
「東部小学校が喜んでいる!!」感じがしたこと。
教室では、講師と生徒に別れて授業が行われたこと。
子どもたちが廊下を走ったこと。
グランドでは、フットサル、グランドゴルフが行われ、
子どもたちの声がずっとこだましていたこと。
この場所が「学校」に戻った気がして、
嬉しかったです。
そして、町内にも旧小学校が何校かあります。
東部小学校だけでなく、ひとつひとつの小学校が大切で、
想いが詰まっている宝物だな。と感じる事もできました。
現在、とっても、とっても濃い2日間を、
まなが「てほへだより」に…とまとめています。
写真も盛りだくさん!!
ぜひ、10月にお届けする「てほへだより」を
楽しみにしていてくださいね。
志多らオフィシャルファンクラブてほへ会員、
賛助会員になっていただきますと、「てほへだより」も
もちろんのこと、志多らのライブ案内もご案内させて
いただきますので、ぜひ、まだの方はこの機会に
ご入会くださいね。
最後は、元祖ノッキーです。
旧東部小学校の子ども達から生まれた、
守り神ノッキー。
来年も、みなさんとお目にかかれますことを
楽しみにしております~。
| 固定リンク