「つながろう!愛知・希望の音(鼓動)inとうえい」豊丘高校 巡回指導
来年3月に東栄町で行われる絆プロジェクトに向け、愛知県内の各高校にて巡回指導が始まりました!
まず一校目は、私、鬼頭沙知の出身校である、豊橋市の豊丘高校。
11月の豊橋和太鼓フェスタでの共演や、昨年の豊丘和太鼓部25周年公演に出演させていただいたり、絆プロジェクト以外でも交流させていただいています。
「太鼓の響きは心の響き」を信条に、普段の姿勢から礼儀を重んじ、てきぱきと稽古に取り組む豊丘和太鼓のみなさん。
今日も はつらつとした部長さんの挨拶から、合同曲「結心」、「楽~RAKU~」の稽古が始まりました。
私たちの指導に、真剣な眼差しで取り組む部員のみなさんの姿に、心動かされました。
在校生のみなさんが、豊丘和太鼓部の伝統をしっかりと守る姿、またそんなみなさんと、同じステージで共演できるのがとても嬉しいです。
絆プロジェクトの本番は、来年の3月17日に行われます。
各学校で、カラー、特色の違う高校生のみなさんが、今年はどんな演奏をしてくれるのか、またどんな合同曲になるのか、今からとても楽しみです。
みなさん、是非お越しくださいね!
| 固定リンク