いのちの力 豊橋公演 1日目
みなさんこんにちはーーー。
桜が咲く季節がやってまいりました。
花粉症の私にとってくしゃみが止まらない季節でもあります(^_^;)
3月20日21日の「いのちの力 豊橋公演」が無事終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただき、本当に感謝感謝でいっぱいです。
20日は、桜丘高等学校和太鼓部 桜花太鼓の皆さんとの共演。
コロナウイルスの影響でなかなか演奏する機会がなくなってしまっていた中での演奏。一人一人が本当に楽しそうで、笑顔で、みんな太鼓が好きなんだなーと演奏を観て思いました。
毎年東栄町で行っていた絆プロジェクトも、昨年そして今年も無くなってしまい、私たちも高校生と一緒に演奏することができない状況だったので、こうして共演できることがすごく嬉しかったです。高校生のパワーをたくさんいただきました(*^▽^*)
高校生のパワーをたくさんいただいた後、私たち志多らの演奏。
久しぶりのホール公演ということで、ドキドキ・ワクワク^o^
篠笛3重奏による果てなき空、実は私自身ホールで演奏するのは約一年半ぶり。直前までど緊張。。。手の震え、息の震えが止まらず、、、ですが、自分の今感じていること、足を運んで下さった方々に伝えたいことを思いながら演奏しました。
そして、吉田さん最後の公演。
志多らのリーダーとして先頭に立って、私たちを引っ張ってくださった吉田さん。
感謝の思い、そしてこれからの人生、次への新しい道。直前まで全く実感がなく、公演が始まってから、あぁ最後なんだとじわじわと込み上げてきました。みんなの心が一つになった公演でした。
これからも心を一つに皆さんに演奏をお届けしていきます!!!
皆さん、また演奏を観に来てくださいね〜〜〜
コロナウイルスにはお気をつけて!!
| 固定リンク