のき山学校 GW企画:目指せ!志多らバチづくり&和太鼓体験
皆さんこんにちは。
布施洸芽(ふせ こうが)です。
4月29日の 東栄町体験交流館 のき山学校ゴールデンウィーク企画では、龍貴と洸芽が「目指せ!志多らバチづくり&和太鼓体験」を担当しました!
参加者の皆さんとの交流は濃い時間を過ごすことができました。
バチ作りは、一本の角材から「かんな」でひたすら削ってもらいました。
最初は苦戦していましたが、ふと気づいた時には皆さんコツを掴んでいて、僕よりも上手くバチを作っていました!!
そして、かんなで削り終わったらやすりをかけて完成です。
みなさん、初めてにしては、本当にきれいなバチができていました。
バチが出来上がったら、次は和太鼓体験です。
自分で作ったバチを使って和太鼓を叩いてもらいました!
今回の和太鼓体験は、「志多ら 和太鼓フィットネス」!
身体を使いながら、心も踊るようなフィットネスの要素を盛り込んだ曲です。
所要時間は1時間半。
はい、みっちりと……です。
自分の身体を追い込んで、追い込んで。
最後の最後までしっかりとやって、楽しめました!
ぜひ次はあなたの番です。次の機会にはご参加いただいて、一緒にやりましょー!待ってまー--す!
GWは始まったばかり!
ぜひ、のき山学校で楽しい日々を過ごしましょう!
お待ちしていますー--
| 固定リンク